2008年5月31日土曜日

Gyao 動画を携帯で見る(2)

 810P で動画を見る事にこだわってみるテスト.PSP だとポケットに入れていくわけにはいかないし,重いし見るとき手が疲れるし.

 というわけで安直な方法で,.MP4 を 10分単位でファイル分割してみる事に.810P にはファイル連続再生機能があるので,これでもまぁ支障はないだろう.
 で,Yamb というフリーソフトを見つけてきて分割してみたが,分割された動画の再生が途中で終わってしまうので,うまく分割できていないようだ.それよりも驚愕の事実発覚.分割されたファイルには 001, 002, … という風に連番がつくのだが,810P の連続再生では,その番号の大きいほうから小さいほうへ再生する事しかできない.なんじゃこの仕様は.まともなプレーヤー実装する気あんのか佐江戸のやつらは (- -メ むか

 この事実を知った時点でファイル分割は萎え萎えになったので,別の案を探してみると,.MP4 にはチャプターを打てる仕様があることがわかり,しかも Yamb でチャプターを打てることが分かった.でも Yamb ではうまくいかなかったので,MP4Box のコマンドラインオプションで直接やってみた (Yamb は MP4Box の 単なる GUI ラッパーなので).が,PC のプレイヤーではチャプターを認識できたのだが,810P では認識できなかった_| ̄|○

 あー,残された手段は,ffmpeg の範囲指定エンコードで,細切れにエンコードしていくバッチファイルとか作るしかないか(゜ーÅ)ほろり

伊勢志摩パールロードツーリング

dadabota さん主催の伊勢志摩パールロードツーリングに参加してきました.
9:30 出発のところを 8:40 に集合場所に着いてしまって「早すぎた~」と思ったら,自分は最後から 2番目でしたw

パールロードに向かって前進~

展望台に到着.

海の水平線まで見える快晴で,最高の見晴らしでした.

と,最高の景色そっちのけで車談義に花を咲かせる人々w

昼食の写真は取り忘れたのですっ飛ばして,最後は赤福餅の総本山に行ってまいりました.
赤福氷 (赤福餅内蔵抹茶カキ氷) はなかなかうまかったです.

今回のツーリング軌跡.
今回は高速の割合が多かったので,距離の割りに楽でした.

2008年5月26日月曜日

Gyao 動画を携帯で見る

 Gyao では SuperGT がノーカットで放送されているので,毎回ありがたく見させてもらってるのだが,昔は低 bit レートの配信もやってくれてたのに今じゃ bit レートが一種類しかないので,ウチの非力回線では動画がカクカクでとても見れたもんじゃない.

 仕方が無いので,GetASFStream でファイルに落としてから見てるんだが,「わざわざファイルに落としてるんだから,PC の前にへばりついて見ることもあるまい?」と思った.ちょっと前までは,PC で録画した .avi を PSP 用に変換して見てたんだが,今回初めて 810P での視聴に挑戦してみることに.

 で,とりあえず何も考えずに「携帯動画変換君」に .asf を突っ込んでみたら,何事も起こらなかった(笑) その他の「asf MP4 変換」でググって見つかったツールでも試してみたけど,ことごとくダメ.それもそのはず,この辺のツールはほとんど ffmpeg.exe を内部で使用していて,ほぼ GUI の違いでしかないのね (たぶん).
 
 んー,と思って,readme.txt 見てみたら,「AviSynth 入れれば変換できるかもしれない」みたいなことが書いていたので,入れてみたらビンゴ! 無事変換できるようになった.
 あ,ただ,自分の環境には,DirectShow 経由でいろんなフォーマットが扱えるようにいろんなもん入れてるから,単純に AviSynth 入れるだけでいけるかどうかは不明.あと,.asf は Automate UnDRM で DRM 解除してから変換したが,DRM 解除なしだと当然変換できなかった.

 これで,PSP 持ち歩かなくても携帯で動画が見れるようになったヽ(´ー`)ノ

-----
 …と思ったけど,重大な欠陥発覚.
 途中まで見た続きから再生する機能も,指定の時間までジャンプする機能もない.すなわち,途中から見るには早送り (約 5倍速) を使うしかない.これでは時間がかかりすぎて使い物にならねー┐('~`;)┌
 動画を 10分毎に分割するとかすれば多少マシになりそうだが,そんなめんどくさいことするよか,素直に PSP で見ます… .MP4 が再変換なしで PSP でも見れたことが唯一の救いか.
 再生ハードとしては 810P でも何の不満も無かっただけに,惜しい… ソフトの Ver.UP なんて期待できねぇしなぁ.

2008年5月24日土曜日

ARM 基盤に SD カードスロット装着

デザインウェーブマガジン 5月号の ARM 基盤用追加部品が届いたので,ハンダ付けしてみた.追加部品は,マガジンに載っていた販売サービスではなく,ツクモロボット王国で買った.こっちのほうが送料が安かったので.


で,チャッチャとハンダ付けして,ハンダ付けがうまく行ってるかどうか確認するために MassStorage.dfu を焼きこもうとして,DfuSe Demo に MassStorage.dfu をロードしたら,

「This file doesn't have a correct format...」

工エェェ(;゚Д゚)ェェエ工!?


まさか編集者も収録ファイル間違えるなんてことはしないだろうし,そんなことしたら web 上で祭りになってるはずだし,メッセージをググって見てもそれらしい人は皆無.何で俺だけ…(゜ーÅ)ほろり

で,ふと思いついて,CD-ROM 上のイメージファイルを HDD にコピーして,それをロードしてみたら OK.なんと,CD-ROM 上のファイルを直接焼きこもうとすると NG だった.こんなこともあるんやねぇ…

てなわけで手持ちの SD カードを試してみたら,3枚中 1枚しか正常アクセスできなかった.認識率ひくぅ!!Σ( ̄□ ̄; せっかく 8MB のゴミ SD カードを活用できるかと思ったが,こいつは使えなかった…

まぁ,一通り動くことは確認できたので,お次は SD カード上に置いた FW を SRAM にロードする仕組みを作らないとな.何回も chip 上のフラッシュを書き換えるわけには行かないので.

2008年5月19日月曜日

MAPLUS2 起動時間短縮計画

2chの下のカキコを見て,自分も title.pmf の置き換えやってみた.

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/16(金) 04:58:04 nXzh70j2
ま、そうなんだよな
PSP側がGPSユニットを認識した時点で、捕捉開始するような仕様なら
意味があるのだろうが、どう考えてもデメリットの方がでかい。
ちなみに、title置き換えしただけで「○ボタン押せ」って警告画面までぶっ飛ぶから、
15秒近くの短縮にはなる。
けど、逆にいうと、GPSの捕捉完了にかかる時間が、
それくらいは必要だとEDIA側が考えてるって事だと思うんだよね。

上のカキコのとおり,起動時間早くしたところで GPS 捕捉時間が早くなるわけではないし,maplug 使ってるならどのみち放置するだけなので,別にやらなくてもいいのは分かってるのだが,EDIA が意地でもタイトル画面見せたいのなら,こっちは意地でも消し去ってやるってな感じ?w

で,上のカキコの「デメリット」とは ISO の再構築の手間がかかることをさしていると思うのだが,プラグインで sceIoOpen() を hook して,title.pmf が open されようとするときに別ファイルを open してやれば,プラグイン導入だけでファイルの置き換えができるので,手軽だろうと.
で,やってみた.

1. 0バイトの title.pmf
→最初の警告画面まで吹っ飛ぶが,その後のロード中 (右下に赤と白のバーがピロピロするやつ) が永遠続く
結果: 失敗

2. title.pmf を 64x64・12フレーム・無音・真っ黒 の dummy.pmf に置き換える
→dummy.pmf の再生は一瞬で終わり,その後 title2.pmf (犬とかが走り回ってる動画) が再生され,それの再生が 8秒間ほど終わらないと START が押せない
結果: 置き換え自体は成功だが,時間短縮になってない

3. title.pmf と title2.pmf を dummy.pmf に置き換える
→dummy.pmf が永遠に再生され,START が効かない
結果: 失敗

完敗っす(゜ーÅ)ほろり


気になるのは 2. の挙動で,title.pmf の再生時間が大体 8秒なのだが,2. では title2.pmf の再生が始まってるにもかかわらず START が 8秒後にしか効かないということは,.「pmf の再生」と「8秒待ってから START ボタンを認識する」が別スレッドになってるのかもしれない.

-----
ふと思ったが,例の追加ナビ音声をばらして MS に入れておいて,あるナビ音声を sceIoOpen されるのを hook して MS のナビ音声にすげ替えれば,面白い事態になるんじゃ…?

2008年5月11日日曜日

ntp.conf の罠

最近,録画 (TV キャプチャボードを使った PC での録画) の冒頭が切れるようになった.

ちょうど,グラフィックボードの交換と発症時期が重なっていたので,これが原因かと思って録画時間を早めに開始する措置をとっていたのだが,ふと時計を見ると,1分遅れてるやん…なんで?(;´д⊂)

自宅 LAN 環境では,Linux サーバに ntpd を立てて WinXP と同期させているので,時刻ずれとは無縁のはずだったのだが… 改めて Linux のログを確認すると,1ヶ月以上前から Linux サーバが参照している上位 ntp サーバとの同期に失敗している.しかも ntp.conf の設定が前設定したのとえらい違うぞ? しかもしかも,前設定した内容が ntp.conf.sv なんてファイルに勝手にバックアップされてるぞ?

と思って調べてみたら,引っかかったのがここ.DHCP 使ってると勝手に ntp.conf が書き換えられてしまうのね.
そういや,ntp.conf の作成日時が前回リブートした日時と一致してるわ.

2008年5月10日土曜日

LuaPlayer バージョンアップ計画(2)

今日試してみて分かったこと

・System.loadPrx() は,ただ単に prx をロードして実行するだけ.prx 内のコードを Lua 側から呼び出したりできるわけではない.(何に使うんだ?)
・v0.20 では loadlib() が使えて,これがやりたいことそのものなんだけど,HM6.5 ではまだ使えないみたい.

というわけで,今のとこ GPS 機能を prx 化して LuaPlayerHM で使うことはできなさそう(゜ーÅ)ほろり

2008年5月8日木曜日

LuaPlayer バージョンアップ計画

 LuaPlayer が v0.20 からなかなかバージョンアップされないなー,と思ってたら,別のチーム? が作った LuaPlayerHM って言うほうに主流が移行していたのね.知らんかった.

 で,LuaPlayerHM だとFW3.x 系でも動く.ということは,usbgps.prx も同時に動かせるはず.でも今のところ,LuaPlayerHM のソースコードは公開されていないので,LuaPlayer に直接 GPS 関係のコードを埋め込むわけには行かない.System.loadPrx() で GPS モジュールをロードできるようにしたほうがいいだろうな.その方が他の人も使えてうれしいだろうし.

 てなわけで早速 LuaPlayerHM を導入して,(GPS のコードを殺した) データロガープログラムを実行させてみたら,「System.sioInit() は FW2.0 以下でないと動かないよ」と出て死んだ… 別に 3.x で sio が使えない理由は無いと思うのだが (実際やってるし).
まぁ,これもシリアル受信割込みを使用した prx 作って System.loadPrx() できるようにしたほうがいいだろう.
 余談だけど,Lua って組み込み済み function もユーザ定義 function でオーバーライドできるんだねぇ.例えば,

System.sioRead = function ()
…独自コード…
end

とか.ユーザ定義 function 内で,loadPrx() したほうの sio 処理を呼び出すようにしとけば,今までの Lua コードはほとんど変更しなくて済むから便利.

とか考えつつ,GPS と シリアル通信関係を prx 化できるかどうか,検討中.
いつまでも CFW3.30 にしがみついてるわけにもいかないしね.

2008年5月6日火曜日

これは酷いwww

 美浜サーキットでの走行会があったので,再び GPS ログを撮ってみたのだが…


 これはヒドイwww

メインストレートとバックストレートが完全に重なってるし.
各コーナーも,ライン取り見るとかそんなレベルじゃないな.

やっぱ GPS のデータだけでは精度に問題があるか.

2008年5月1日木曜日

人生初赤旗中断

三十爺さん主催の美浜サーキットの走行会に ozzinger さんと参加してきました.

 当日は残念ながら雨予報だったので,屋根つき駐車スペースを get するため無理言って 30分早く行くことに.その甲斐あって無事屋根スペース get! 気温も高くなく,参加台数も少なめだったのでタイム更新には好都合!

 と気合入れたら,開始 2周目で刺さる勢いでブレーキロックさせて,「今日の(´・ω・`)ショボーン ネタはこれで決まり!」なんて思ってたら,3本目にやっちまいました赤旗中断w
 深い草地に突っ込んだらタイヤが滑って脱出できなくなりました.何回かもがいているうちに幸い自力で脱出できましたが,PIT での皆の視線が痛い…
 ああ,そんな目で僕を見ないで(;´д⊂)

 その後は小雨がぱらつく雨模様でしたが,ギリギリ路面はドライを保ってくれたようで.
 それと,前回と今回,ozzinger さんの隣に乗せてもらって感じた「後ろを滑らし気味に走る」を自分なりにまねてみたら,速いかどうかはともかくなんかめっちゃ楽しい(笑) そのおかげか,前回なしえなかった 50秒切りを無事達成ヽ(´ー`)ノ
 ozzinger さんも○○○一位を Get されたようで(笑)

 15分x7本も走ってへとへとになったあとは,湾岸長島 PA の足湯で疲れを癒しました.

 ozzinger さん,ご一緒していただきありがとうございました~

【一部始終】
お口お目直し】