2021年4月25日日曜日

安全すぎるのも困りもの

GROM に装着した車両接近警報装置,歩行者や自転車の方にも,遠くからこちらの存在に気づいて道路脇に避けていただいたりと,双方にとって非常に安全性が高くなったw しかしながら,お巡りさんにも気を使っていただくと大変恐縮なので,少々安全性を下げようと思った.

あーはいはい,うるさいマフラーですよ┐('~`;)┌

でこのマフラーはバッフルが内蔵されているが (バッフル外しは音量的に無理),更にバッフル内にキャップ状のパーツがある.通常このパーツはバッフルの前側に付いているが,これを後ろ側に付けることで,結果的にマフラーの抜けを絞ることになって音量が少し絞れた.
が,これだけ絞ると流石に性能的に悪影響があるんじゃ? と思ったので,いつもの県立自動車動力試験場(謎) で馬力計測してみた.その結果は...

数値上,高回転側でパワーが減っているが,多分自分では気づかないレベルなんじゃないかな.街乗りで常用する回転域では全く差がなし.ということで,音量を絞る設定で常用することにした.

これで下品な音量がちょっとはマシになる.あー早いことマフラーまともなのに変えたいw

2021年4月21日水曜日

JOG 3KJ スターターモーター分解清掃

 足車であるところの JOG 3KJ,ボアアップして以来スターターモーターがエンジンの抵抗に負けてセルスターターが効かなくなっていた.バッテリーがヘタったのかと思い電圧を測ってみたら正常.こりゃ強化スターターモーターに交換するしかないのか? と思ったが,モーターの分解清掃をするといいらしいのでやってみた.

まずはシート・メットインスペース・マフラー・後輪を外すとスターターモーターにアクセスできる.
キャップスクリュー 2本を外すとモーターが外れる.ちなみにここは路面の泥をもろにかぶる箇所で,キャップスクリューのサビがやばくなりかけだったので,後でステンレスのキャップスクリューに交換した (写真は分解清掃後なので既にきれい).

プラスネジ 2本を外すと,モーターケースが外せる.モーターケースを外すときは,シャフトとエンドベルが分離しないように外すと,エンドベルについているブラシを傷めなくていいかも.
中を開けたところ,ブラシの削れカスと思われる大量の黒い粉が出てきたので,それらの汚れを落とす.

ローターのコミュテーター (ブラシが接するところ) を #2000 番の紙やすりで磨き,コミュテーターの溝の汚れを爪楊枝で清掃.
あとは各部をグリスアップして組み付けて完了.

で効果の程は...
やる前は掃除程度で治るわけ無いやん,と正直懐疑的だったが,組み付け後のスターターモーターの勢いがびっくりするくらい変わったw 例えると死にかけのバッテリーから新品バッテリーに変えたくらいの違いがでた.当然ながらセルスターターでのエンジン始動も全く問題なくなったヽ(´ー`)ノ

バッテリー変えてもセルモーターが弱くなったと感じたら,モーターの分解清掃はオススメ.

最後に 3D プリンタで作った原二エンブレムw を貼り付けてこの日の整備は完了.

2021年4月2日金曜日

GROM 社外 LED ウインカー取り付け

転倒で折れたウインカーを,アリエクの LED ウィンカー (送料込み¥1,494) に交換した.

で届いたのを見てみたら配線が 1本取れてたwww まぁプロ・アリエクスプレサーの自分にとってこんなことは日常茶飯事なので,サクッと分解してはんだ付け直して,ショップに ★5 付けておいたwww
で早速取り付け.まずリア側をバラすと,ウインカー取り付け穴が大きくてそのままではつかない.
なのでノーマルの取付プレートにカーボン柄シートを貼って取り付けた.またこの LED ウインカーにはギボシ端子が付けられているので,リアに関しては配線の加工は不要.
またポジションとして赤 LED が内蔵されているので,これは ACC 電源から取る.赤ポジションはウインカー (黄) 点灯時は消灯する.

あと,このウインカーは根本がゴムなのでナットをいくら締めてもゴムが変形するだけで,要するにウインカーが回転しないトルクでナットを締めることができない.なのでナット締めるのはそこそこにして緩まないようにネジロック剤を塗った.ゴムの抵抗があるので振動で回ることはなさそう.

次にフロント側.こちらもゴムマウントを外すと大きな穴になっていた.F 側には流用できそうなノーマルプレート等がないので,社外品で売ってないかな? と思って探してみたら,しょーもないプラパーツが¥900!!
あほらしすぎたので,3D プリンタでマウントパーツを作成して (thingiverse で 3D データ公開してます),

困ったときの必殺カーボン柄シート貼り.

F 側の配線はキタコのコネクター (これこれ) をつけて,車体側の配線は無加工で取り付けたところ,ポジションに関して光り方が変 (※) なので,ポジションに関しては ACC 電源から取り直した.
※ポジションの電源が ON になる度,つまりウインカースイッチを入れる・解除する度にポジションがシーケンシャル動作するので,ウインカー (黄) のシーケンシャル動作と紛らわしくて危険.

ウィンカーリレーはアリエクのこれ
で完成.
もともとシュレックの耳みたいなダサいノーマルウインカーが,スッキリしてかなり格好よくなった.

シーケンシャルウインカーで光り方もモダンになる.あとポジションランプ (白) 付き.
あと付け根がゴムなので,次コケても折れる心配がない.

かなり満足度が高い一品ヽ(´ー`)ノ