2011年1月21日金曜日

【VSD for GPS】フォント表示修正

何人かの方からデフォルトのフォント表示が乱れると連絡を受けていたのですが,自分の環境では再現しなかったので様子を見守っていたのですが,ふと思いついて Windows7 でやってみたらバッチリ再現しました(;´д⊂)

というわけで,修正しました.→こちら
アンチエイリアスも効かせてみたので,今まで表示が問題なかった方でも,フォント表示が若干きれいになっていると思います.

しょぼいバグを長期間放置してすみませんでした (汗
Windows7 に乗り換える気がまったくないもんで…

2011年1月10日月曜日

IS01 に VNC server を入れてみる

結論: 使えない
~~終了~~

==== 以下本文 ====
IS01 での作業を効率化するため,IS01 に VNC server を入れて母艦から操作するようにしてみた.

まずは Android Market から入れられる droid VNC server を入れてみたら,不正な処理で落ちるので動かなかった.

次に,別プロジェクトの Android VNC Server を入れてみる.
ここから androidvncserver を落としてきて connectbot 上で実行してみたら,
$ su -c ./androidvncserver
reloc_library[1302]:  3432 cannot locate '__aeabi_fadd'...CANNOT LINK EXECUTABLE
( ・3・)アルェー
メッセージをググってみて見つけたのがここ↓
ハングアップの日々
ここの 2010/12/13 の記事から libm.so を落としてきて,
$ cat vncserver
#!/system/bin/sh

LD_LIBRARY_PATH=/sqlite_journals/is01root
export LD_LIBRARY_PATH
exec /sqlite_journals/is01root/androidvncserver
$ su -c ./vncserver
で起動したが,PC からのキーボード・マウス操作を一切受け付けない.いろいろググってみたら,なんか input device の指定がいりそうな感じ.
実録、ともおじちゃん」を参考に,getevent コマンドでキーボードとタッチスクリーンのロギングをしてみたところ,キーボードは event5,タッチスクリーンは event6 から発生している模様.なので,
$ cat vncserver
#!/system/bin/sh

LD_LIBRARY_PATH=/sqlite_journals/is01root
export LD_LIBRARY_PATH
exec /sqlite_journals/is01root/androidvncserver -k /dev/input/event5 -t /dev/input/event6
$ su -c ./vncserver
Initializing framebuffer device /dev/graphics/fb0...
xres=480, yres=960, xresv=480, yresv=1920, xoffs=0, yoffs=0, bpp=16
Initializing keyboard device /dev/input/event5 ...
Initializing touch device /dev/input/event6 ...
Initializing VNC server:
width:  480
height: 960
bpp:    16
port:   5901
Initializing server...
10/01/2011 16:07:04 Listening for VNC connections on TCP port 5901
で,一応 PC からのキー・マウス操作を受け付けたのだが,
・フリックを認識しない (ただのタッチになってしまう)
・シフトキー+何か を認識しない (つまり記号入力が受け付けられない)
・VNC 画面が縦画面から変更できない

つかえねー┐('~`;)┌
これならまだ Webkey のほうが使える.

2011年1月4日火曜日

VARDIA の地デジ録画を PC にコピー

あけおめ.

VARDIA に保存してある地デジ録画番組を PC にコピーできることがわかったので,やってみた.と言っても HD 画質のまま移行できるわけではなく,いったん DVD に落としてそれを PC で吸い出すので,それなりの画質にはなってしまうが.

やり方はここここ見ながらやるだけ.

ちょっとハマったのは,
・DVD-RW を VR 型式でフォーマットしとく (まぁ,当たり前か)
・番組をコピーした DVD-RW は VARDIA でファイナライズしないと PC で (ちなみに PS3 でも) 読めない
・リンク先から落としてきた cprmgetkey.exe が AVG でウィルス警告が出た

ウィルス警告は調べてみたらどうやら誤警告らしいが,念のため VMWare 上の仮想環境で実 DVD-RW ドライブを接続して CPRM 解除ソフトを走らせてみたが,普通に動いた.

映画とかはいつか再放送されるからどうでもいいんだけど,NHK 特集とかめったに再放送されないから,PC に保存できてありがたいヽ(´ー`)ノ

2011年1月1日土曜日

走り初め

いつものメンバーで舞洲で走り初めしてきました.

メインの目的は,三が日だけやっている舞洲のおみくじでタダ走行券をもらいに行くことですが,僕の目的はもう一つあって,今回からヘルメットカメラに携帯電話カメラ用のしょぼいワイドコンバージョンレンズ (\685@Amazon) をつけてみました.

なぜワイコンをつけたか? それは,他人の走りなんてどうでもエエから自分のハンドル操作を映さんかい! より広く多くの人の走りを撮りたかったからに決まってますね.で撮った感じは画像の通り.バッチリハンドル操作も映って Good!

ほんとはミッションカートに乗るという目的もあったのですが,行く度に壊れてて乗れません,ミッションカート(笑)

レース結果は,不本意な結果に終わったので軽くスル~w