
自分では 640x480 の動画しか扱わないし,PC に取り込むことを前提とした動画カメラはほぼ 640x480 しかなかろう,と決めてかかってたので,VSD for GPS では,フォントはビットマップとしてコード内に埋め込んでいた.(GDI 使うのがめんどくさかったので)
だが時代は俺が思ってより進んでた,もう HD 動画も PC に取り込んで編集する時代なのね… で,VSD を HD 動画に適用すると,メーターパネルのフォントが小さすぎてマヌケなレイアウトに. (人のを勝手にリンク)
なので,がんばって GDI をたたいて,Windows のフォントを利用するようにしてみた.これで解像度に合わせてフォントの大きさを変えられるし,副産物としてフォントそのものが変えられる.
Wingdings とかを指定すると,表示が意味不明すぎてちょっとおもろいよw
0 件のコメント:
コメントを投稿