2009年12月14日月曜日

VARDIA RD-S1004K 購入

HDD レコーダを購入.
購入に当たって考慮したのは,
・別部屋に置かれたレコーダを遠隔操作で,日常の運用 (予約録画・視聴・データ整理等) ができる事
 →Web or メールでの予約・DLNA (DTCP-IP) は必須
・W 録画 (アナ + デジ W 録画はカウントに入らない)
・HDD 500GB 以上
・ブルーレイはいらない・画質等にこだわりはない

という事からパナの DIGA が候補に挙がったが,愛社精神が今一歩足らず東芝の VARDIA RD-S1004K になっちゃった.東芝はブルーレイない分値段で勝負掛けてるから,やっぱ安い.

で,届いたので軽く使ってみると,不満点がごろごろとw

・操作感・マニュアル等全てが素人向けじゃない
 2個載ってるチューナーは手動で切り替えて,どっちで撮るかをユーザが意識していないといけないとか,そのチューナの説明に「VR/TS1/TS2を切り替えて…」とか素人のレベルを分かってない用語で説明してるとか,「スタートメニュー」ボタンはいいとしてもう一個のってる「クイックメニュー」って何だよ,2個も似たようなボタン載せるんじゃねぇとか.家電操作に強い (と思ってる) 自分でも GUI は直感的じゃないねーと感じた.

・電源が入ってないとネット経由の操作を一切受け付けない
 しかもこの事がマニュアルに一切書いてなかったんだけど,電源入れないとネット経由操作も受け付けないってのは常識レベルだと判断されたのかなぁ? 少なくともネット待機モードみたいなのはあると思ってたんだけどなぁ.
 としょんぼりしてたら,なんと WOL パケットで電源 ON できる隠し機能発覚w でもさすがに電源は切れないか,と思っていたら,なんとなんとネット経由でリモコン操作ができる (旧機種にはあったんだけど,最新機種で削除された) 隠し機能がある事発覚www これ見つけた人すげー.
 これで電源 ON/OFF も完全にネット経由リモートコントロールできるっちゃできるけど,本体機能だけで完結してないってなんだかなぁ…

・メール予約がマニアックすぎるよ
 最初は番組名とか,Gコードとかをメールに書いて送りゃ予約できるのかと思ってたら,こんな書式↓

open hoge prog add 20091214 2045 2046 D012 R1 PVR VS

…アセンブラ? 何このプリミティブすぎる書式www 予約機能というより,デベロッパ向け API じゃないこれ?
 まぁ,PC 上で番組表クリックしたらこんなメール生成して送りつける,みたいなのは作れそうだから,そういう楽しみが生まれたと前向きに捕らえるとしよう…

-----
で,本来の目的である遠隔操作運用に耐えるかどうか軽くテスト.

 DLNA での視聴は,VARDIA→PS3→コンポジット出力→PC TV キャプチャカード→PC TV 視聴ソフト という環境で,ダビング 10 放送も見る事ができた.画質? そんなの関係ねぇ.ただし今は 11g 無線 LAN で接続しているので,TS 録画がカクカクになってしまう.有線で接続するか,録画の bit レートを下げれば大丈夫なのか試してみるつもり.
 あと,VRADIA の電源入れてから PS3 に認識されるまでスゲー遅い (10分くらい?) これはまだ原因が分かっていない.
 ちなみに,PSP のリモートプレイ (PC でいうところのリモートデスクトップみたいな感じで,PS3 を操作できる) 使うと録画が PSP で見れるので,先に買ったネットブックの存在意義が一気に減少してしまったwリモートプレイ経由では DLNA で視聴はできなかった.コピーフリーコンテンツは見れるみたいなので,地デジ録画は見れないように制限かけられてるようだ.

 予約に関しては,ネット経由での予約は削除された (なんで(゜ーÅ)ほろり) ので,上で書いたメールでの予約のみ.メールサーバに読みに行っている事までは確認したがまだ一度も成功せず…orz まあろくにマニュアル読んでないせいだろうけど.

結論としては,ぎりぎりのところで遠隔操作運用は実現できそうだが,快適な環境を手に入れるためには多少の努力と知識が必要.これなら,素直にパナか東芝の旧機種 (RD-X8) 買っとけばよかったかな.

0 件のコメント:

コメントを投稿