2009年12月20日日曜日

DLNA 環境 FIX

 引っ張り続けた VARDIA ネタもこれで一区切りかな(^^;


 今まで VARDIA は暫定的に 11g 無線 LAN で接続していたのだが,TS 録画を DLNA で見るとカクカクするので,ビットレートを減らせばいけるかも? と思って試してみた.
・TSE 録画 … そもそも VARDIA が DLNA 配信に対応してない
・VR 録画 … マニュアルによると,コピーフリーコンテンツのみ配信できる (地アナ録画なら OK?).PS3 ではコンテンツの存在だけ確認できたが,「未対応のフォーマットです」って怒られて再生できなかった.

 結局 PS3 で視聴可能なのは TS 録画だけ(;´д⊂)
 つうわけであきらめて LAN ケーブルを 2F→1F に,このクソ寒い中配線作業を実施.推定 15cm の壁の穴に LAN ケーブルを通すのってスゲー難しいんだよ(;´д⊂)
 まあめでたくケーブルも開通し,TS 録画も普通に見れるようになった.

 これに気をよくして,VARDIA の電源 ON/OFF,電源状態の表示を行う Web ページを作成してみた.今まで Linux にログインして WOL パケットを投げていたが,これでこの Web ページだけで電源制御が完結できるヽ(´ー`)ノ

 と喜んでいたら最後の最後にオチが.
 VARDIA が PS3 に認識されるのがスゲー遅い現象があったのだが,いろいろ調べて見ると,VARDIA の電源状態に ON/OFF のほかに第 3 の謎ステートがあること発覚w また第 3 かよwww
 番組表などを自発的に取りに行っているときは謎ステートになっていて,本体の見た目的には OFF だけど内部的には ON なので,WOL パケットを投げても通常 ON 状態にはならない→PS3 に認識されない,となっていたようだ.
 この状態のときは謎ステートを抜けて通常 OFF 状態になるのを待つか,手動で電源を入れに行かなければならない.

最後の最後に,東芝つかえねー(;´д⊂)

0 件のコメント:

コメントを投稿