酷道マニアの端くれとして,一度は行っとかなきゃなぁというわけで行ってきました暗峠.
数多の初心者ライダーを外装慣らしの闇へと引きずり込んだ峠を,果たして無事に走破できるのか?
なんてドキドキしながら行ってみたが,酷道 3級 (この「道」は書道の道みたいなもん) の自分には,まぁそんな言うほどの酷道でもなかった.
ここが例の最大傾斜のカーブか.
暗峠の頂上にはライダーの聖地か,というくらいバイクがたくさんいてビビった(笑)
が今日の一番の目的地は実は暗峠ではなく,そこから少し横道に入ったところにある「府民の森なるかわ園地 ぼくらの広場」という展望ポイント.
ここから見える大阪市街は圧巻の一言.夜に来たら夜景がメチャクチャ綺麗なんじゃなかろうか.
あまり知られていないのか,暗峠の人だかりに比べて,こちらは自分ひとりで広場を専有してた.
まぁ「俺が見つけた」的な書き方してるけど,他のモトブロガーのパクリネタですwww
2020年8月23日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
遠出してますね 私もバイクに慣れたら行こうかなぁとは思うのだけどバイクがかわいそうな気もして悩みどころ。
返信削除週末に、寶山寺~生駒山頂から暗峠~僕らの広場横のレストハウス の往復を時々やってます(当然歩き)
さすが奈良県民には普通に知られているんですかね,ぼくらの広場.
返信削除奈良方面でバイクで走るのに良いスポットがあれば,また教えて下さい.