2007年9月28日金曜日

準イ憂月券 ヽ(´ー`)ノ

NAKA さんとこのカート大会に参加してきました (一応シリーズ戦なので)

僕も前大会より少しは速くなったとはいえ,コソ練組には勝てる気がしなかったので,とりあえずクラスアップ (Bクラス→Aクラス) を目標に 5周タイムアタック開始.が終わってみれば本人すら予期しなかった,この時点でのトップタイム.この 10年位の間で僕が一番輝いていたのはこのときだったにちがいありません.

予選で輝いてもいみねーwww

でグリッド決定 5周予選レース開始.タイムアタックの逆順グリッドなので,僕は Aクラス最後尾から 5番手スタート.一周目から 2~4番手が熱いバトルで狭いコースに横 3台が並ぶ超接戦! そのまま高速コーナーに突っ込む気ですかあんたらー!!Σ( ̄□ ̄;と言いつつ追走していた僕も玉砕覚悟でアクセルは緩めない(笑) と思ったら,一台は行き場を失ってタイヤバリアをふっ飛ばしつつ失速,もう一台は続くバトルのストレートエンドでスピン! 激しすぎます… これで僕はタナボタ的に 3位に浮上,しかし前の2人には追いつけましぇーん.

そして 10周の決勝レース開始.予選と同じく抜ける気がしないので,とりあえず付いていけるだけ付いていくかー戦法でいっていたのですが,レース慣れしている 2位の R さんが 1位の I さんに揺さぶりをかけ,たまらず I さんスピンしたところで 2位に浮上! ああ,なんて他力本願なレースwww その後は,R さんにジリジリと離されてそのまま終了(゜ーÅ)ほろり

ああ,短い天下だったなぁw

その後の B クラスの決勝はクラブハウス 2F から見ていましたが,まさに戦闘 (バトル) と呼ぶにふさわしい内容(笑)で,ぶつかり弾き飛ばし,抜いたと思ったらクロスでまた刺し返しと,本当に見ていて熱い内容でした.何事も無かった 1位の M さんとそれ以下に大差が付いていたのが戦いの激しさをよく表していたような気がします(笑)

結果に関しては,元々上位クラスで入賞できるなんて思ってなかったので,2位には大満足ですヽ(´ー`)ノ ある意味一番チーム NAKA らしい賞品をいただきました.

参加された皆さん,お疲れ様でしたー.

2007年9月27日木曜日

LuaPlayer+GPSキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

ついに LuaPlayer で USBGPS キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!


なににハマってたかって,
・カーネルモードの EBOOT.PBP は BIOS1.50 以下でないと動かない.(3.30OE-B とかでは GAME150/ の下に置かないと動かない)
・usbacc.prx / usbgps.prx は BIOS3.xx でないと動かない (GAME150/ の下に置く EBOOT.PBP ではロードできない)

らしいという事が試行錯誤の末見えてきたんだけど,元々のオリジナルの LuaPlayer の構成が,

GAME150/ の下:
EBOOT.PBP (カーネル)
+-loadlib.prx (カーネル)
+-luaplayer.prx (ユーザ)


になってて,単に usbacc.prx/usbgps.prx をロードするように改造しても,↓

GAME150/ の下:
EBOOT.PBP (カーネル)
+-loadlib.prx (カーネル)
+-luaplayer.prx (ユーザ)
 +-usbacc.prx ←sceKernelLoadModule() 失敗
 +-usbgps.prx ←sceKernelLoadModule() 失敗


BIOS1.50 では usbacc.prx/usbgps.prx のロードで死亡,

EBOOT を BIOS3.xx で起動しようとしても↓

GAME/ の下:
EBOOT.PBP (カーネル) ←XMB から起動できない
+-loadlib.prx (カーネル)
+-luaplayer.prx (ユーザ)
 +-usbacc.prx
 +-usbgps.prx


という板ばさみになって,ぜんぜん前に進まなかったわけ.

そこで LuaPlayer を以下のように大改造してみた.↓

GAME/ の下:
EBOOT.PBP (ユーザ)
+-luakernel.prx (カーネル) ←元々の EBOOT の機能を prx 化したもの
+-loadlib.prx (カーネル) ←現状,sceKernelLoadModule() 失敗
+-luaplayer.prx (ユーザ)
+-usbacc.prx
+-usbgps.prx


これがビンゴ!! とりあえず USB GPS の機能は一通り使えて,無事 LuaPlayer で現在位置を取得する事が出来た.ヽ(´ー`)ノ (写真のモザイクかかってるところが,現在座標ね)

現状,loadlib.prx がロードできない (3.xx ではカーネルモードの prx の制限が厳しくなったので,luakernel.prx もロードできるようになるまで苦労したよ(゜ーÅ)ほろり),USB DISK モードが使用できない等いろいろ制限もあるが,ま,目的の「データロガーに GPS で取得した位地データも記録する」には支障がなさそうなので,よしとするか.

2007年9月22日土曜日

GPSが動かないよ〜♪

何回やっても何回やっても GPSが動かないよ〜
あの prx 何回やっても読み込めない♪ (字余り)


歌いたくなるくらい,依然 LuaPlayer + USBGPS が動かない.どうやっても sceKernelLoadModule( "usbacc.prx", … ) が死ぬ… 前回は,このコードを EBOOT.PBP でやれば動くと思っていたが勘違いだったようだ.

PSP-290 のテストコードはコンパイル→実行がちゃんと動くので,差分を追っていったら,テストコードはカーネル 3.02 モード(?) でコンパイルしている模様.要するにカーネル 1.50 モード (make kxploit) じゃないほうの make でコンパイルしてある.って,これってカーネル 1.0 モードじゃないの? LuaPlayer を 3.02 モードでコンパイルってどうやるんだろ…?

でも考えてみりゃ,USB GPS はカーネル 1.5 には無かった機能だから,1.5 モードでコンパイルした sceKernelLoadModule( "usbacc.prx", … ) が死ぬのはなんとなく説得力があるような… (そもそも usbacc.prx/usbgps.prx が 3.x から引っこ抜いてきたやつだし)

カーネルモード/ユーザーモードとかも絡んでるみたいだし,

もうよくわかんねぇよヽ(`Д´)/ウワアアン

2007年9月20日木曜日

LuaPlayer + GPS

長い間ほうっておいた,LuaPlayer で GPS を駆動する,を再開.けっきょく GPS の位置情報は最短で 1秒ごとにしか更新されないので,データロガーの情報としては使い物にならないが,まぁ車載ビデオに現在位置をプロットしてみるのも面白いかも,と思ってね.

前回までに PSP-GPS テストコードを参考に,UsbGps の prx ロードとか,初期化コードとかの組み込みは終わっているのだが,どうやら usbgps の prx の sceKernelLoadModule() で死んでいる模様.…何で? (゜ーÅ)ほろり

ちなみに,LuaPlayer は,ブートプログラム ( EBOOT.PBP ) と LuaPlayer の本体 .prx とに分かれているので,sceKernelLoadModule() を EBOOT.PBP のほうに移動したら,sceKernelLoadModule() 自体は成功している模様.ただし,その他の初期化コード (本体 prx の方にある) が失敗する.

んー,初期化コードも EBOOT の方に移動せにゃならんのか? でもそうしてしまうと,GPS 使う / 使わないにかかわらず,LuaPlayer 起動するだけで GPS が動き出してしまう.それは気持ち悪い.理想は lua のスクリプトで GPS 初期化ルーチンを呼んで初めて GPS が動き出す,てな動きだが.

んー,いろいろややこしいね.

2007年9月9日日曜日

データロガーのGセンサー表示をちょこっと変更

 自作データロガーの,メーター合成ソフトに Gセンサーの軌跡を表示する機能をつけてみた.緑の円が現在の G で,濃い緑の線が過去 3秒間の G の軌跡.これは左コーナを曲がってる途中の写真だが,こうして軌跡を見ると,スムーズなブレーキ残しが出来ていないのかなぁ? という気が.まあ所詮俺のようなシロウトがこんなデータ見たところで何も分析できないのだがw


 ちなみにちょっと検索してみると,自作データロガーとほとんどおんなじ事してる製品が Kaaz から出てて笑った(笑) これはカメラで撮った映像とメーター情報をリアルタイムに合成 (スーパーインポーズ) して録画する製品みたいだけど,これだと,カメラと録画機器が分離していないといけない (カメラ出力→このモニターで合成→録画という流れのため) ので,全体で見てもスゲー高いシステムになりそう.モニター本体だけでもミニマムセットで \73,298!!

 その点,自作データロガーは,リアルタイムに合成は出来ないものの,家に帰ってからカメラの映像とメーター情報を PC で合成するので,一般的なカメラで実現できるので安上がり.自作データロガー本体も部品代だけでいけば \1万以内はず.\3万くらいで売ったら儲かるだろうか?(笑)


上の写真の動いている映像はこちら

2007年9月1日土曜日

大きい…のか?

最近オープンした JR 京都駅前のビッグカメラに行ってみた.
なんとなく梅田ヨドバシカメラと同じ位の規模を想像していたのだが.

ちっさ!!Σ( ̄□ ̄;

売り場面積的には 1/3 位しかない? 売り場面積が狭い=品揃えも少ないという訳で,マニア心をくすぐるレアアイテムも少ない訳で.ただ,レフ版とかフィルムを拡大するルーペ? とかカメラ用品のマニアック度は異様に高かったような…

そして,
ガンプラコーナーも棚 1つ分! ちっさ!!Σ( ̄□ ̄;
この時点で梅ヨドの足元にも及びませんなwww

で,いつ出たかもう忘れてしまったけど,安くなってたメタルギアソリッド3 を購入.
ワニを生け捕りしようとしたところで,撲殺死されたところでコントローラを窓から投げ捨てた.