2012年2月26日日曜日

出っ歯矯正

日本のナンバープレートはヨーロッパのより縦長なので,リアのナンバープレートがディフューザーからはみ出している.
←こんなふうに.

これが気に食わなかったので矯正しようと.

という訳で,エリ定番のナンバープレートステー外しを決行.やり方は銀えりさんのところに載ってたやり方そのまま.ディフューザー吊り下げロッドはまだ作ってないけど↓で作りました,このやり方なら強度的に要らなさそう.

ナンバープレートのハミ出しも治って満足.
マフラーもむき出しになってシブいヽ(´ー`)ノ けどマフラー焼けまくってて今度は見栄えが気になるな…んー,今度磨くか.
エンジン下とかも少しは見えやすくなったので,今度オイル漏れしたらすぐ気づけそう(汗

市販のナンバープレートステー & ディフューザーロッド キットを買えば済むんだけど,これが ¥3万超えとか意味わかんねぇとても買えないっす.

-----
ディフューザーロッドも作成したので,作成過程を紹介.

ノーマルのナンバーステーを分解後,アルミ地の板だけを再利用し,写真のように T 字型にカット.この板に穴を開け,ナンバープレートを直にボルト止めする.

ディフューザーロッドは既存の部品の組み合わせで作るため,自分のアイデア & 近所の店の品揃えw で完成度が決まる.今回はリンケージロッドっぽさを出したかったので,全ネジ (寸切ボルト) をベースにモノタロウで調達した部品で組んだ.ネジ代とかも全部含めて \5,000 ほど.出来る限りステンレスで組んだので,鉄で良ければもうちょっと安いはず.

ロッドの上部は,ボディカウルやトランク底に固定する人が多いようだが,自分はボディ・車体に穴を開けるのに抵抗があったので,ナンバープレートステーにステンレスブラケットを取り付け,そこにピロボールを固定した.
わざわざステンレスブラケットをつけたのは,取り付け位置を下げてピロボールが見えるようにするためだけw 見えなくてもいい人は,直接ナンバープレートステーにピロボールをボルト止めで OK.

完成図.
目論見通り,ピロボールがちゃんと見えて,自己満足度アズマックスヽ(´ー`)ノ

んー,カコイイ(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿